2019年 3月
ブログを始めるには
ワードプレスなどを使って、独自メディアでの「ブログ」を始める場合はサーバーと独自ドメインの設定が必要になってきます。順番からいうと、まずはサーバーの契約です。お勧めしているのは、「ロリポップサーバー」…
退屈と戦えるか?
長期的に教室の運営を考えるには、どういった講座やレッスンをしていくべきでしょうか?その答えからいうと、初心者向けのレッスンを増やしたほうが良いということです。初心者用のレッスンやコースを増やす入門編や初心者向けはユーザー数…
オンライン講座のススメ
今やこれだけスマートフォンとSNSが普及しているのであれば、動画を活用することをお勧めします。できれば、有料のオンライン講座を開きたいところですが、まずは無料版の公開動画を作って、SNSで拡散することを考えておくべきでしょう。教室…
やっぱり「これしかない!」と思って
実際のビジネスとなると、成約する為には、クライアントの決定待ちだったり、労力を使った割には決まらないといったことが起こります。転売やネットオークションであれば、セールスする必要がないので、作業に集中できます。電子出版は、こ…
理想と現実とのギャップ
自分の教室を開くことを考えていきます。しっかりと準備を進めた上で「よーし行くぞ!」と期待を胸にスタートさせます。しかし、この時にあまり期待し過ぎると落ち込むことになります。現実に起こる事は、理想とは違って、なかなか思うようにはいき…
成長期、成熟期を見ていこう
ビジネスには長期的に考えると、4段階のステージ(時期)があります。1・導入期2・成長期3・成熟期4・衰退期あなたが新しく教室を始めると、あなたの教室の導入期となります。導入期の時は、あまり人が集まりません。口コミやメディアへの配信数が重な…
フリー戦略を活用していこう
ビジネスモデルには、フリー戦略というものがあります。フリー戦略とはその名前の通り、フリー(無料)から利益を生み出す戦略のことでありインターネットでこそ、このフリー戦略を使うようにしましょう。フリー戦略は、クリス・アンダーソ…
最初はレンタルから
教室を始めるといっても、いきなり自分のスタジオを持つのはNGです。なぜなら、この段階で1カ所に人を集めるのは思っている以上に難しいからです。まずは、貸しスタジオやレンタルスタジオから始めましょう。すでに教室を始めているとこ…
キャッシュレス化が進んでいく
これからは、様々な支払いがキャッシュレス化になっていくでしょう。つまり、現金を持たなくなるという事です。駅の改札口やバスの乗り降りをスマートフォンで支払うようにあなたの教室の支払いもスマートフォンで済ませるようになるかもしれません…
独自の商品やサービスを販売する
今やインターネットを活用すれば個人でオリジナルアイテムを簡単に作れるようになっており、ちょっとしたデザインスキルがあれば自身でアイテムが作って売ることが出来ます。Adobeクリエイティブ・クラウドという月額サービスを使えば、イラストレータ…