information
こちらのサイトに、お越しいただきありがとうこざいます!当ウェブサイト「複業家2.0」を運営しておりす、杉山トシツグと申します。わたくし杉山は「副業が本業」というメッセージを掲げており、複数の事業を同時進行させています。いわゆ…
宅配サービスの普及で飲食店ビジネスが変わる
私の地元でも、いよいよUberEATSが始まります。このような宅配サービスにより今後の飲食店ビジネスが、大きく変化し始めます。それらの変化は、主に3つ。❶エリアが広がる今までは「同業者の店が近…
無料で読める書籍の紹介です
現在(2020年1月13日の時点)で、全38冊の電子書籍を出版しています。(※下記の画像は、そのうちの30冊です)私が出版している書籍ジャンルは、・ダンスのメソッド系・教室ビジネス・インターネットビジネス・電子出版ノウハウといったもので…
子育てのヒント【本の紹介】
プロ保育士の市原聖崇氏の著書が出版されました。杉山が出版サポートをしたのですが、オムニバス形式になっており、読みやすい本になっています。子育てのヒント/市原聖崇 著子育てのキホンがわかる内容になっています。子どもの小…
NOAHコインをBTCNEXTへ移動させる【動画解説】
この記事は、ノアコインの保有者の方向けの内容になっています。ノアプロジェクトが運営する新しい取引所BTCNEXTが始まりました。それにより旧ノアコインから新ノアコインへの交換が必要になり、同時に取引所BTCNEXTへ現在のノアコ…
インターネット広告の種類
この動画は、2016年に録画したものですが インターネット広告を分かりやすく、さらりと説明しているので掲載しておきます。 https://www.youtube.com/watch?v=cHs6Ike1BKE&feature=y…
スマホ対応は必須
ホームページを持つ上で検索エンジンの動向を意識しておかなければなりません。つまり、グーグルのルールについて、対応していかなければいけないということです。グーグルの検索エンジンは頻繁にルール変更します。…
オススメの本を2冊紹介!
この記事では私が読んだお勧めの本を紹介していきます。1冊目は「マルチポテンシャライト」これからの生き方やライフワークのヒントが詰まっている一冊です。それぞれ、4つのタイプがあり① グループ…
amazonの電子書籍を読むには
アマゾンKindleの電子書籍を読む場合は、kindleのスマホアプリが必要になります。アプリ内で「キンドル」と検索して、読書用のアプリ(無料)をダウンロードして下さい。また、Amazonではキンドル専用のタブレットも販売されてお…
【近未来】タクシーは空へ?!
小説などを読むと、未来は車が空を飛んでいるというシーンが多いですが本来は車が空を飛ぶのではなく空を飛ぶ飛行機などが車の代わりになるのが、近未来なのかもしれません。https://vimeo.com/382284510/11d03e2…
information
こちらのサイトに、お越しいただきありがとうこざいます!当ウェブサイト「複業家2.0」を運営しておりす、杉山トシツグと申します。わたくし杉山は「副業が本業」というメッセージを掲げており、複数の事業を同時進行させています。いわゆ…
スマホ対応は必須
ホームページを持つ上で検索エンジンの動向を意識しておかなければなりません。つまり、グーグルのルールについて、対応していかなければいけないということです。グーグルの検索エンジンは頻繁にルール変更します。…
ステップメールを取り入れよう
メールリストという資産を築いていくには専用のシステムを導入するのが、最も最適な方法です。その中でも「ステップメール」は重要です。ステップメールとは、あらかじめシナリオを作って設定しておけば、自動的にそのシ…
オンライン講座のススメ
今やこれだけスマートフォンとSNSが普及しているのであれば、動画を活用することをお勧めします。できれば、有料のオンライン講座を開きたいところですが、まずは無料版の公開動画を作って、SNSで拡散することを考えておくべきでしょう。教室…
フリー戦略を活用していこう
ビジネスモデルには、フリー戦略というものがあります。フリー戦略とはその名前の通り、フリー(無料)から利益を生み出す戦略のことでありインターネットでこそ、このフリー戦略を使うようにしましょう。フリー戦略は、クリス・アンダーソ…
電子出版の成功ポイント
この電子出版の活動自体が、成功に向けてのメリットをもたらしてくれます。ある意味、自分が何もしなくても電子書籍がチャンスに向けて営業してくれているようなものです。Kindleが代わりに本を売ってくれる電子書籍を出版し…
目的に合わせた出版
私が見てきた中ではメルマガやLINE@の登録者を増やすためだけに出版をする著者もいます。書籍自体は10ページもなく、簡単な概要だけ乗せて後はこちらに登録してくださいといった内容の出版の仕方です。アマゾンKindleは、リン…
一ヶ所に人を集めるリスク
教室ビジネスは、リアル店舗なので1ヶ所に人を集める難しさがあります。勢いで始めてしまう人も多いのですが、これについては、きちんと考えておくべきでしょう。スタジオを持った場合よくあるパターンが、人を集めるのは難しいので講座や…
キャッシュレス化の波
今ものすごい勢いでキャッシュレス化が進んでいます。キャッシュレス化とは、現金を持たないことで、支払いもカードやデジタルマネーで済ませます。仮想通貨なども、そうですよね。もちろん教室ビジネスにも、このキャッシュレス化はやって…
電子書籍を出版するメリット
この記事では、電子書籍を出版していくことで得られるメリットを紹介していきます。IT企業が電子書籍の販売を始め、誰もが作家になれる「場」を作ったことによって新しい電子書籍の作家というジャンルが生まれました。では、実際に電子出版を活用していく…
インターネット広告の種類
この動画は、2016年に録画したものですが インターネット広告を分かりやすく、さらりと説明しているので掲載しておきます。 https://www.youtube.com/watch?v=cHs6Ike1BKE&feature=y…
【近未来】タクシーは空へ?!
小説などを読むと、未来は車が空を飛んでいるというシーンが多いですが本来は車が空を飛ぶのではなく空を飛ぶ飛行機などが車の代わりになるのが、近未来なのかもしれません。https://vimeo.com/382284510/11d03e2…
最も盛り上がる!
結婚式の披露宴や二次会においては、実は他の余興に比べてフラッシュモブは、かなり盛り上がります!とくに盛り上がるのが、二次会です。皆さん、ほどよくお酒が入っていたり同世代の仲間達で集まっていることもあるのか、やはり1番盛り上がるのは…
次世代が、Facebookを使っていないわけ
こんにちは。杉山(@SmahoSUGiYAMA)です。いまコツコツと活動している20代の若者ブロガーが、年末年始あたりから来年(2019年)は大ブレイクし始めると思ってます。その頃には、ニュースにもなるかと勝手に予想しております。あくま…
教室ビジネスのススメ「はじめに」を公開
こんにちは。杉山(@SmahoSUGiYAMA)です。新しい本を出版しました。本のタイトルは「教室ビジネスのススメ」です。本書は、ちょうど30冊目の出版となり自分の教室を始めるために準備することや必要なことを「5つのステップ」にして紹介…
ピックアップ「見学の方への対策ツール」
この記事では、杉山が出版している著書「教室ビジネスのメモ帳A」から一部の内容をピックアップして紹介しています。新規生徒が教室に入会する前の段階では、主に2つのものがあります。1つは見学。そして、もう一つは体験レッスンです。見学と体験レ…
無料で読める書籍の紹介です
現在(2020年1月13日の時点)で、全38冊の電子書籍を出版しています。(※下記の画像は、そのうちの30冊です)私が出版している書籍ジャンルは、・ダンスのメソッド系・教室ビジネス・インターネットビジネス・電子出版ノウハウといったもので…
オススメの本を2冊紹介!
この記事では私が読んだお勧めの本を紹介していきます。1冊目は「マルチポテンシャライト」これからの生き方やライフワークのヒントが詰まっている一冊です。それぞれ、4つのタイプがあり① グループ…
amazonの電子書籍を読むには
アマゾンKindleの電子書籍を読む場合は、kindleのスマホアプリが必要になります。アプリ内で「キンドル」と検索して、読書用のアプリ(無料)をダウンロードして下さい。また、Amazonではキンドル専用のタブレットも販売されてお…
ステップメールを取り入れよう
メールリストという資産を築いていくには専用のシステムを導入するのが、最も最適な方法です。その中でも「ステップメール」は重要です。ステップメールとは、あらかじめシナリオを作って設定しておけば、自動的にそのシ…
個別指導してます【ストアカ】
ストリートアカデミー(略してストアカ)というプラットフォームで講座を開いています。ストアカは、オフラインの講座なのでインターネット上ではなく、直接会って講座をするというものです。このように直接会って指導を受けられるという事…
自分で作るか、発注するか?
コンテンツなどの独自教材を作る際は、その材料を自身でつけるのか、発注するのかを選ばないといけません。独自メディアも含め、コンテンツの発信には必ずいくつかの制作物が必要となります。例えば、ウェブサイトのロゴです。これはイラストレーターやフォ…
ブログを始めるには
ワードプレスなどを使って、独自メディアでの「ブログ」を始める場合はサーバーと独自ドメインの設定が必要になってきます。順番からいうと、まずはサーバーの契約です。お勧めしているのは、「ロリポップサーバー」…
ポストイットは準備段階で使える!
ブログの記事もですが、電子書籍やコンテンツの原稿をまとめる際は、アナログのアイテムを使うようになりました。Twitterでも投稿しましたがコンテンツ教材を作るときは、ポストイットを使って準備を進めています。https:/…